看護小規模多機能とは
介護が必要になっても住み慣れた地域や自宅でその人らしい暮らしが安心してできるように、看護ケアのもと「通い」「泊まり」「訪問」を柔軟に組み合わせて、家庭的な環境の中、日常生活を営むことができる事業所です。

「通い」も「泊まり」も「訪問」も同じ事業所、同じ介護スタッフが行うため、利用者の小さな変化まで気づきやすく、きめ細やかなサービスが期待できます。また、全て同じ事業所のスタッフによりサービスが提供されるため、家庭とのかかわりも深くなり、地域住民との交流も自然に図られます。そうした環境で、日常生活上の支援や機能訓練なども行われます。全体的なケアの方向性はケアプランによって決められるものの、サービス内容は細かく定められておらず、臨機応変に対応できるのも特徴です。
サービスのご案内 | |
---|---|
通い | 9:00~16:00 定員18名 入浴:時間内自由、カラオケ、健康体操、季節のイベント等あり |
訪問看護 | 9:00~16:00(※ただし、必要に応じて24時間緊急対応致します) ご本人の健康管理、健康相談、ご家族の介護に関する悩み相談 |
訪問介護 | 365日 自宅訪問や電話よる安否確認、日常生活の援助 |
泊まり | 16:00~9:00 定員9名 完全個室、ベッド、タンス付き |