相談支援事業所
利用対象者
・地域で暮らす障がいのある人、及びその家族
・障がいのある人を支援している人
活動内容
住み慣れた地域で、自分らしく安心してくらしていけるように、
不安や心配事の解決をお手伝いします。
福祉サービス利用の人を対象に、目標を達成するための計画作りを一緒に考えます。また、定期的に振り返りを行い、互いに学ぶことを目指します。
ご本人、家族、通院先、サービス事業所等と連携して支援チーム作りを行い、生活全般をサポートします。
主な業務
●基礎相談(委託相談)
函南町にお住まいの障がい者の方(主に精神障害)を対象に、生活の困り事などの相談援助を行います。
●計画相談
障がい福祉サービスを利用している方を対象に、「サービス等利用計画」を作成します。作成後は定期的に面談(モニタリング)を行い、計画の振り返りを行います。
●地域移行支援事業
長期入院や入所の方を対象に、地域での生活に向けた支援(月2回以上の訪問支援・住まいの確保や生活準備の外出同行など)を行います。
相談を受け付けています
来所、または訪問にてお受けします。
函南町役場でお話しを伺うこともできます。まずは一度ご連絡ください。
TEL:055-974-3811
受付時間:平日9時~16時まで